妙高戸隠連山国立公園連絡協議会について
基本理念:温故知新、そして、日本一愛される国立公園へ
「山岳信仰と人々の暮らし息づく、一目五山の風景」
妙高戸隠連山国立公園の役割
保全・利用の目標
妙高戸隠連山国立公園管理運営方針
- 1 北限のライチョウをはじめ、豊かな生物多様性保全の取組をすすめます。
- 2 妙高戸隠連山国立公園らしい風致景観保全の取組をすすめます。
- 3 登山を活性化させる取組をすすめます。
- 4 自然や文化で遊び・学ぶ体験活動を活性化させる取り組みをすすめます。
- 5 癒しの場となるような取組をすすめます。
- 6 「世界に誇れる観光地」となるよう、観光地としての資質を高める取組をすすめます。
- 7 地域ぐるみで積極的に情報発信し、「妙高戸隠連山国立公園ファン」を増やす取組を
すすめます。- 8 「故郷 、妙高戸隠連山国立公園」となるような取組をすすめます。
- 9 協働による取組をすすめます。